今年は早くから、寒いので土鍋料理が多くなっています。
相方の小瑠璃もそうなのですが、
カボチャの煮方を知らない人が多いということなので、
完全な自己流ですが、
カボチャと鳥そぼろのうま煮を作ってみました。
ホクホクかぼちゃをさらに
さらにコク豊かにする旨味凝縮のうま煮です。
寒い日に是非どうぞ。
材料
今回も切り方はだいたいです。
○カボチャは皮ごと適当な大きさに。
○人参は皮を向き、こちらも適当な大きさに。
鍋やフライパンを温めて、ごま油をひいて、
鶏のひき肉をヘラなので、ちゃんとほぐれるように
炒めていきます。
○鍋にかぼちゃを入れ、
(カボチャは煮崩れしないように、皮の部分を鍋底に必ず入れます。)
○昆布水写真ぐらいを入れ、
(白菜の水分があるので、ひたひたよりも気持ち少なめです。)
○人参をその上に入れ、
○最後に手でちぎった白菜をたんまり入れます。
塩と醤油も適量入れて、
蓋をして30分ぐらい弱火で煮込みます。
料理は簡単です。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。