今日小瑠璃と買い出しに行った時にゲットしたビーツ。
何に使おうか考えていると、
温かいマカロニのフライングクリスマスレシピを思いつきました。
今日は、クリスマスに向けて、
15分でできる甘酸っぱいウマイウマイ、
「クリスマス・ロシアンマカロニ」のレシピを紹介します。
全然ロシアンではない、ロシアと日本のコラボレーション
なので、コクがあって短時間で、驚くほど旨いんです。
材料
マカロニ用のお湯を温め、沸きしだいマカロニを投入します。
切り方は例のごとく適当で大丈夫です。
●玉ねぎはみじん切り
●ほうれん草はざく切り
●ビーツは、写真のように少し大きめに。
鍋かフライパンを温め、油をひいて、中火で
玉ねぎを写真ぐらいになりまで、よく炒めます。
よく炒めたら、合いびき肉を投入して炒めます。
続いて、ビーツを投入しますが、
色が飛んでしまわないように、
黒酢かレモン汁を一緒に入れて、炒めます。
ある程度炒めたら、
ほうれん草も投入します。
ほうれん草の水分がある程度炒めて飛んだら、
味噌と塩と醤油をやや弱火にしてから、
味噌を焦がさないように炒めます。
(ほうれん草の水分が飛ばないうちに、調味料を入れると
先に水分が出てしまい、シャバシャバになります。)
マカロニを湯切りして、ソースとからめ、
胡椒を仕上げに、
お疲れさまでした。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。