やみつきになる合いびき肉の味噌あんかけパスタのレシピ 2020.05.03 キャンプ飯と多国籍料理レシピ RSS 肉肉しくて、ガツンとした麺類が食べたくなったら、おすすめなレシピです。ジャージャー麺と担々麺の合いの子のようなアレンジ料理です。使う材料も少なく20分程でできます。思い立ったらすぐにできるので、作ってみてください。旨いです。 材料 合いびき肉・200g パスタ・200g 玉ねぎ・2玉 人参・1本 ほうれん草・1束 塩・適量 醤油・適量 つけてみそかけて味噌(甜麺醤でも可)大さじ1 合わせ味噌・大さじ1 水350cc(ソース用) 片栗粉大さじ1.5 ごま油・適量 煎りごま(無くても可)・大さじ1 ヒング(無くても可) 1・野菜を切る 切り方は適当です。玉ねぎは、荒いみじん切り人参も細かめのいちょう切りです。 パスタを茹でる用の鍋も火にかけておきます。片栗粉は、水で溶いておきます。 2・油で炒める 熱したフライパンや鍋に、ごま油を入れて、玉ねぎと人参をきつね色になるまで、しっかりと炒めます。 しっかりと野菜を炒めたら、合いびき肉とごまを入れて、焦がさないように炒めます。ひき肉はちゃんとバラけるように。 ひき肉に火が通ったら、火を弱火にして、ヒングと合わせ味噌とつけてみそかけて味噌を入れ、焦がさないように軽く炒めます。※味噌を炒めるとこおばしくなります。パスタも湯が沸き次第茹でておきます。 味噌の香りが立ったら、醤油と塩と水を入れて、蓋をして10分ほど中火で煮込みます。蓋を外し、弱火にして、水分量を見ながら煮込んでゆきます。写真の水分量よりも水分がなくなっている場合は、少したします。 ほうれん草を入れて、しんなりするまで煮ます。 パスタが茹で上がる直前に、水溶き片栗粉を入れて、とろみを出し、パスタを入れて味を整えて絡めれば、、、 完成です。 暇人133,124 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it キャンプ飯と多国籍料理レシピ, 暇人の書き物 パスタ, レシピ, 中華風, 料理, 暇人記事 コメント: 0 法律はビジネスになった、、格言写真 次にどんな夢を描けるか、、格言写真 ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 暇人のバリ島・カンボジア40日の旅 バリ島・ウブドの美術館とバリ舞踏ケチャックの夜 2021.01.17暇人のバリ島・カンボジア40日の旅, 暇人の書き物 暇人の書き物 たとえ鬱が夜更けに目覚めて,,,格言写真 2020.01.22暇人の書き物, 格言写真 関連記事一覧 インドネシアとバリ島 美食と調和の楽園ウブドに再び。 2020.06.05 暇人の書き物 法律はビジネスになった、、格言写真 2020.05.02 暇人のお気に入りのもの 中古のダンヒルを買う時の注意点と予算に修理交換代を考えておい... 2020.12.22 インドネシアとバリ島 バリ島の地元セレモニーに呼んでもらうために必要なこと「前編」 2020.11.06 キャンプ飯と多国籍料理レシピ 手羽先とココナッツビネガーのcurryのレシピ 2020.02.24 インドネシアとバリ島 ウブド絵画アトリエめぐり。個人宅にあるアトリエ 2020.08.06 暇人の書き物 穏やかではいつも負ける、、格言写真 2020.02.01 旅の準備 オピネルのナイフは研げば切れる。青棒と革砥の力 2021.10.13 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
この記事へのコメントはありません。