全ての人間が誰しも求めるものがあります。
それは
共感と
社会の中で役割を見つけることです。
全ての学問は、
人間を知り、
その中でうまくやっていける術だと思います。
人間が社会と人間から完全に切り離された状態で
生きてゆくことは出来ません。
そのために自分を知ろうとし、
人間を知ろうとし、
本質を追求し、
歴史を掘り、
特定の分野を極め、
ただ、平穏に暮らせる方法を探ります。
その深淵に行けばいくほど、
そこに行き着く人はどんどんと減ってゆきます。
人間とうまくやるために学んだ
あらゆる事が、
自分以外の人間と離れてしまう
原因になってゆきます。
人間を知れば知るほど、
自分と他人は違う人間だということを知ることになります。
自己の深淵に潜れば潜るほど、
確信は生まれますが、
それを共有する相手がいなければ、
何の意味も持ちません。
だとしたら、どうすれば良いのでしょうか?
この記事へのコメントはありません。