成田空港深夜便・暇人のバリ島・カンボジア40日間移住下見の旅 2020.01.03 暇人のバリ島・カンボジア40日の旅 RSS ツアーに頼らない準備のやること完全版です。 成田空港前乗り 準備期間1ヶ月を要した旅行券の手配・持ち物・保険などの山のような雑務が終わり、旅立つときが来ました。旅に出ると決めると、一日一日と不要な荷物を捨てていくようで、心が軽くなり、雲が晴れていくように、希望で満たされてゆきます。人間から人に戻るように。時は、2019年8月30日の前日。 これから、カンボジアとバリ島40日の移住下見旅行に小瑠璃と出発するのです。翌日のエアアジアのフライトが朝9時15分だったので、小心な暇人と小瑠璃は、乗り遅れることを恐れ、成田空港の前乗りをすることにしました。成田空港の周りは何にもありません。空港の近くにも、夜を明かせるファミレスはおろか、漫画喫茶などもありません。成田の近くの駅には、謎の安宿と漫画喫茶などがありましたが、金曜ということもあり、漫画喫茶もいっぱいだろうし、無駄金を使いたくなかったので、昔のように空港で夜を明かすことにしたので、前日の出発と相成りました。まだ夏の生ぬるい風のなか、木造の頼り無いアパートにも別れを告げて、駅にキャリケース一台とリュックとボディーバックの装備で向かいます。 それぞれ思い思いの目的地へと向かう人々とすれ違いながら、非日常へと旅立てるちょっとした優越感が抑えようもなく湧き上がってくるのに気づきます。駅の券売機で、楽天のクレジットカードの付帯を発動させるために、成田空港までの切符をクレジットカードで買いました。 楽天カードの利用付帯の発動方法はこちらです。 いつもと同じ駅同じ階段を登る足取りもキャリーバックも目的地が違うと軽く感じます。灰色の駅、コンクリート、疲れ無表情な顔を横目にしながら鈍行列車は進みます。キャリーバックを持っている人を見かけると勝手に連帯感を感じながら、あの人はどこにゆくのだろうと話していると既に成田空港駅付近です。車窓から見えるのは、乏しい明かり、それがどんどん減ってゆき、成田空港付近には、お店屋さんの明かりは皆無です。 これぞ世界の玄関口成田国際空港 駅に降り立つとそこは灰色の世界。薄暗い駅を抜け、改札には菓子パンなどを売っている自動販売機が一台お出迎え。空港入り口には小さな小さな売店が一つ。さすが空の玄関口成田国際空港。歓迎ムードは一切なくドンとしています。買うものもないので、喫煙所を探すも案内表示板の先に喫煙所はなく、警備員の人に聞くもわからないと言われ、適当に看板を登ると灰色の殺風景な、いやシンプルな半屋外空間の端っこに灰皿がありました。先客数人も電子マネーについて話していていたので、興味もわかず、周りに目を向けると、所在無げな若者が一組いるだけ。空港の上層階には光はありません。感嘆のため息一つ。 成田国際空港のスペックと底力 10時を過ぎた、成田国際空港の行動を許される範囲は、地下と1階と2階です。それ以上、上は出発時間でないと空きません。第1ターミナルと第2ターミナルは徒歩圏内でつながっています。地下にはありがたーいことに7イレブンがあります。いつもと変わらない7イレブンです。その近くには長椅子とガチャガチャ。前もってマップは見ていたけれども、そうはいってもなんかあるんでしょ~?と何も持ってきていない愚かな我々は、腹を満たすために空港をうろつき、うろつき発見できたのは、2階の吉野家一軒でした。無いとわかっていても、ウロウロウロウロ、、エスカレーターでうろつき周り、やはり、ここには吉野家一軒と7イレブン一軒だけだということを知ることが出来ました。感嘆のため息一つ。しょうがなく、しょうがなく食べた10数年ぶりの吉野屋で感じたのは、肉はこんなに薄かったっけー?こんなに肉を薄く切れるもんだなーと思ったことでした。さすがの技術力です。 小瑠璃の視点 飯を求めて、さまよい歩くうちに大体の全容は見えています。両替で唯一やっていた千葉銀行では、小額紙幣がないこと。他の両替所は全て閉まっていて、ATMだけはある。 小瑠璃の視点です。 成田空港でただで眠れるところはあるのか? 北ウェイティングエリアは、私達が行ったときには、一応ありました。(現在それすらもなくなりました。)ものすごく殺風景で、ハリボテのような細道を抜けるとどんよりした雰囲気と無音の空間。ありがたい畳では、スマホをポチポチ組。誰も使ってないPCと自動販売機、むき出しのダクト、、、タコ部屋です。さすが成田国際空港、空の玄関口です。外国人はいません。 小瑠璃の視点です。 外国人はどこにいるかというと、椅子です。椅子は、殆ど連結されているので、横になることは出来ません。充電スペースは掃除のためなのか、嫌がらせなのか、テープで入るなと仕切られ、爆音の掃除機が夜な夜なダラダラと永遠と眠りを邪魔します。各所に四角いソファー席があり、そこでは横になることが出来ます。我々は、吉野家騒動や北ウェイティングエリア、両替所などを意味もなくうろついていたので、いい席は全てハビスです。 我が国にも誇るところはあります!喫煙所がいっぱいあることです。殆ど、夜な夜な喫煙所と連結椅子を往復することで夜はふけてゆきました。空港職員でいつも満員です。マスターノート作りの仕上げをしながら、小瑠璃とポツポツ話しながら、仮眠にならない仮眠と喫煙所の往復しかやることはありません。外国人は押しやられ、日本人も押しやられ、眠りを邪魔され、買うものは無い。見上げる景色は、謎の日本感もなにもない無機質な天井。さすが空の玄関口です。日本にきてくれた外国人が初めて見る日本は、旅への期待感を高めてくれることでしょう。我らのように日本から旅立つ日本人も旅の出発にふさわしい期待感をもって空の玄関口から旅立つことが出来ました。 成田国際空港の夜は無常です。 暇人139,043 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it 暇人のバリ島・カンボジア40日の旅, 暇人の書き物 howto, リアル成田空港, リアル海外, 実際の海外, 成田空港, 新たな扉, 暇人記事 コメント: 0 オリオン座と名もなき星々 Orion and Nameless Stars 旅をしない者は人間の価値を知ることはできない・格言写真 ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 カンボジア ローカルフード!ヌンパン!カンボジア ゲキうま☆ビーフシチュ... 2020.07.24カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 小瑠璃の初海外・枠の外日記, 小瑠璃通信, 旅のお役立ち情報, 未分類 インドネシアとバリ島 東南アジアには、登山ウェアーが最適!その選び方。 2019.11.14インドネシアとバリ島, インドネシアとバリ島お役立ち情報, カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 旅のお役立ち情報, 旅の準備, 暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物 関連記事一覧 旅のお役立ち情報 山に街にカメラにノマドpcバックにすすめなのはノースフェイス... 2020.12.15 暇人の書き物 時々誰かに言われた言葉が、、格言写真 2019.12.08 カンボジア シェムリアップの台所。地元マーケットphsar leu 2020.04.01 カンボジア 足が棒になるまでシェムリアップ買い出し。暇人のカンボジア・バ... 2020.01.20 暇人のお気に入りのもの ライ麦畑でつかまえて・サリンジャーの世界。 2019.12.10 暇人の書き物 それがあんたのわるいところよ、、格言写真 2020.03.29 キャンプ飯と多国籍料理レシピ スパイスから作るタイ風ダルカレー 2020.01.19 旅の準備 キャンプ向きの料理ナイフはオピネルよりもニエトだった 2021.11.07 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
カンボジア ローカルフード!ヌンパン!カンボジア ゲキうま☆ビーフシチュ... 2020.07.24カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 小瑠璃の初海外・枠の外日記, 小瑠璃通信, 旅のお役立ち情報, 未分類
インドネシアとバリ島 東南アジアには、登山ウェアーが最適!その選び方。 2019.11.14インドネシアとバリ島, インドネシアとバリ島お役立ち情報, カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 旅のお役立ち情報, 旅の準備, 暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物
この記事へのコメントはありません。