- HOME
- ブログ
- キャンプ飯と多国籍料理レシピ , 暇人の書き物
- アジョワンと緑豆のココナッツビネガー煮レシピ
先日書いたアジョワンの記事のレシピをあげていなかったので、
あげていこうと思います。
薬効が多く、もはや薬の様なアジョワン。
独特の香りと風味を持つアジョワンは、
変わり種で好き嫌いも別れます。
第一弾は、他のスパイスの風味もあるので、食べやすい
カレー風味のココナッツビネガーを使った煮込み料理を
作りました。
酸味も効いて旨いので、
腸内環境と免疫力を高めて、
病気から身を守るヒントになれば、幸いです。
材料
後で手間取り、スパイスを焦がさないように、
フェヌグリークとヒング以外のスパイスを皿などに出しておく。
切り方は適当です。
大根は皮を剥き、角切りです。
鍋やフライパンに油をひいて、
大根をかなり念入りに炒めてゆきます。
白菜は手でちぎりながら入れ、
コチラもかなり念入りに炒め、水分をとばします。
鶏肉を入れる場合は、白菜の水分がとんでから入れ、
炒めながらほぐして、全体にゆきわたるようにします。
弱火にしてから、フェヌグリーク以外のスパイス
(ターメリック・クミン・コリアンダー・ヒング・ジンジャー・胡麻)を
焦がさないように炒めてゆきます。
香りがたったら、
弱火のまま、
茹でてある緑豆(レンズ豆。大豆・ウラド豆・ひよこ豆などでも可)と
フェヌグリークを入れて、軽く炒めます。
(フェヌグリークは焦がすと苦味に変わります。)
水とココナッツビネガーと醤油と塩を入れて、
蓋をして15分煮込み。
蓋を外して、大根に火が通るまでかき混ぜながら水分をとばし、
味を整えれば完成です。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。