シルバーと真鍮の磨き方。 アルミホイル×重曹は効果があるか? 経年変化を楽しみながら磨くには? 2021.08.15 暇人のお気に入りのもの RSS ここ数年はアクセサリーを付けないことが多く、たまにH2oの真鍮製のバングルやネックレスやバリで買ったガムランボールを付けるくらいだったのですが、ダンヒルのライターをインディアンジュエリーのスターリングシルバーのものに変えたのをきっかけに、ファーストアローズやズニ族のサンフェイスやアリゾナフリーダムのシルバーアクセサリーをつけることが多くなりました。そこで今回は、真鍮・シルバー925・シルバー950・インレイなどの石付きのアクセサリーの磨き方について注意点を踏まえて書いてゆこうと思います。アルミホイルと塩or重曹煮沸のしかた、シルバー磨きクロス、研磨剤なしのシルバー磨きについて、そしてスターリングシルバーや真鍮の経年変化を楽しみつつ、美しく磨く簡単な方法も書いてゆきます。おまけにインディアンジュエリーの意味合いも。 磨き前のH2Oの真鍮製バングルです。恵比寿にあったH2Oでは、リングやペンダントトップ数種類にダイヤや色々な石を埋め込んでもらったり、ジッポやウォレットチェーンをフルオーダーで作ってもらったりしていた思い入れ深いショップのものです。写真のネックレスとバングルはセミオーダーでアレンジして作ってもらった最後の生き残りです。(他はすべて紛失)放置していた間に黒ずみがけっこう進んでいる状態です。 アルミホイル+塩or重曹で煮沸は効果があるか? 私はこの方法は前にためして普段は採用していませんので参考程度に。シルバーや真鍮の汚れ落とし専用のクリーナー液も売っていますが、家庭にあるものでも代用できると色んなサイトに書いてある方法です。やり方は簡単で、鍋にアルミホイルを敷き、塩or重曹を大さじ一杯ほど入れ、5分ほど煮沸するという方法です。他にもアルミホイルを敷き、お酢やレモン汁などをいれ、10分ほど置くなどの方法がありますが効果はどうでしょうか? 10分ほど煮沸後です↓ ファーストアローズのシルバー950のものも同様にこの後布や歯ブラシで磨いてみても、大した変化はありません。 煮沸の注意点 石付きのものは水に弱いので、煮沸は絶対ダメです。特にターコイズ水に弱いです。なのでインレイのアクセサリーを海や温泉などでつけるのもやめておいたほうがいいです。 シルバー磨きクロスがやっぱり簡単です。 上は磨き前のライターケースです。目の部分にターコイズが入っているので、煮沸はもちろんNGです。 銀磨きクロスだけでも上のようにちゃんときれいになります。銀磨きクロスは、強い力で磨くほどきれいになるので、頑固な汚れを落としたい場合は、木などの机の上に銀磨きクロスを置いて、そこにこすりつけると力がはいりやすいので、おすすめです。銀磨きクロスはアクセサリー店の他に、東急ハンズや便利なところではドンキホーテのブランドのバックや貴金属などを売っている階にあります。銀磨きクロスには、研磨剤が入っているので、あまり磨きすぎると凹凸が薄い部分が削れ、平になってしまうので注意が必要です。ピカールなどの研磨剤を使って磨くのも同様です。簡単にきれいになる分磨き過ぎには注意が必要です。なので、メッキは特に磨きすぎると剥げてしまいます。 細かいところを磨きたい場合はルーター ルーターが家にあれば、先端が色々な形状のものが売っているので、細かなところを素早く磨けます。傷取りや汚れ取りにはシリコンバフ、仕上げの艶出しには純毛バフを使います。私は経年変化を楽しみたいので、今回は細かなところは磨いていません。 研磨剤なしのシルバークリーナーもあります。 buzz(バズ)シルバークリーナーはアマゾンなどにも売っているもので、研磨剤が入っていないのにきれいになる優れものです。研磨剤が入っていないので、頻繁にシルバーをピカピカにしたい人にはおすすめです。そのかわり、小傷は削れないので、きれいにはならないので、用途によって研磨剤入りのものと使い分けるのがおすすめです。 経年変化を楽しみつつきれいに磨くには? 銀製品や革小物を磨くときにもおすすめなのがネル生地です。ネル生地は起毛しているので、艶をより出すのに向いていて、同時に汚れも落とせるので、こまめにネル生地で磨いてやると、光沢を残しつつ経年変化が進みいい感じです。酸化してきたときだけ、簡単にシルバー磨きクロスやbuzzシルバークリーナなどを部分的に使うのがいいと思います。 インディアンジュエリーの意味合い 太陽神 INDIANにとって、万物の創造主・絶対神太陽神。世界のすべての物を作り出したとされる創造主太陽神は生命力・治癒力・成長・豊穣・恵・生・平和・エネルギーの象徴と言われます。太陽は遠い宇宙に存在すると言われているグレートスピリット(大いなる神秘)が地上の生物の暮らしを見守るためにのぞく窓であると考えられています。ファーストアローズとアリゾナフリーダムとzuni族のサンフェイスも太陽神がモチーフです。 サンダークラウド ライトニング(稲妻)やサンダークラウド(雷雲)。雷は恵みの雨をもたらすパワーとスピードの象徴で、「雷の落ちた木にはメディスンマンしか触れてはいけない」など自然への畏敬の象徴です。平原インディアンの戦士はパワーとスピードの象徴としてフェイスペイントにライトニングの模様を描いたといいます。 イーグル パワー、名誉の象徴。空高く飛ぶことが出来ることから、物事を全体的に見て判断を下すことが出来ると考えられ、イーグルは名高く他人から尊敬されることから、リーダーシップに富み、知恵が豊富です。また、友情と家族愛の証し、仲間どうしの永遠の平和の約束を意味します。鷹のつがいは狼と同様に一生寄り添って生きてゆくといわれています。インディアンの多くの部族でイーグルは父なる空からの神の使いとしてメッセージをもたらすとされています。イーグルの羽は偉大な力を持つと考えられ、落ちている羽を拾うことが出来るのは一部の許可されたものだけとされています。 フェザー 歓迎と友情、平和を表します。インディアンは友情を深めた印としてイーグルの羽を誰かに送るときは送った人、受け取った人、両方への幸福がもたらされると信じられています。また、羽根を手にしている時は、真実を語り、自分に正直でなればいけないとされています。また、イーグルと同様に友情の印です。また、戦績の象徴ともされており、多く持つことが名誉でもあります。イーグルの羽は今でも、インディアン達がお祓いなどをする時に使用しています。 pngの素材サイトをオープンしました。 暇人133,122 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it 暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物 ArizonaFREEDOM, buzzシルバークリーナー, FIRSTARROWS, h2o, howto, INDIAN, Lightning, zuni, アクセサリー, アリゾナフリーダム, アルミホイル, インディアンジュエリー, インレイ, サンフェイス, シルバー925, シルバー950, シルバー磨き, シルバー磨きクロス, スターリングシルバー, ズニ族, ターコイズ, ネル生地, ファーストアローズ, 塩, 新たな扉, 暇人のお気に入りのもの, 暇人記事, 注意すること, 煮沸, 真鍮, 研磨剤, 経年変化, 選び方, 重曹, 黒ずみ コメント: 0 淡々と降るフィナーレの雨、、名言写真・TIMELINEの終わり 5分でベルト交換完了。 スントコアをnatoスタイルに。 汗ムレに悩んでい... ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 カンボジア 狂犬病予防のためのカンボジア犬MAPと危険度 2020.04.08カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 旅のお役立ち情報, 暇人の書き物 暇人のお気に入りのもの 5分でベルト交換完了。 スントコアをnatoスタイルに。 汗... 2021.10.10暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物 関連記事一覧 カンボジア カンボジアが発展するか、 飲み込まれるかはココにかかっている... 2020.02.26 旅の準備 素足で履ける最強スリッポンはノースフェイスベロ二シティニット... 2021.12.26 暇人の書き物 磯は竜巻きゃ命をさらう、、格言写真 2020.07.15 暇人の書き物 毎日新しいことが起こる。格言写真 2019.11.26 暇人の書き物 このひどい世の中、永遠のものなんてないのさ、、格言写真 2020.04.01 カンボジア カンボジアきれいなトイレMAPシェムリアップ・安宿・遺跡プノ... 2019.12.21 カンボジア プノンペン・イオンモールなどに見る日本惨敗 2020.03.20 旅の準備 結論sotoとイワタニジュニアはどっちが使いやすいか?SOT... 2021.10.23 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
この記事へのコメントはありません。