今日は、ある日の晩ごはん。
スイートチリソースとマヨネーズを使った、
炒め飯ですが、野菜もふんだんにとれるレシピです。
野菜が多いのにベチョベチョにならない技があります。
簡単なので、さっさ作ってみてください。
材料
ご飯をボールに移し、ごま油を絡めて
切るようにご飯に混ぜておきます。
切り方は大体で大丈夫です。
○キャベツは、芯は特に細かく切るだけです。
○ほうれん草は、大きめに切ります。
ごま油で、キャベツを炒めていきます。
水分を飛ばすように、写真のようにかなり炒めます。
その後
ひき肉を投入し、炒めます。
ほうれん草を投入し、
ここでも水分を飛ばすように、念入りにいためます。
水分が飛んできたら、
ケチャップ・スイチリ・塩胡椒・醤油を入れ炒めます。
塩などを入れると、野菜の水分がまた出てきます。
この水分を完全に飛ばして、高菜状態にします。
ここが重要です。(水分が残っていると、シャバ飯になります。)
野菜の水分が飛んだら、
冷やしておいたご飯に更に、卵とマヨネーズを絡めます。
切るように混ぜます。
後は、ざざっ炒めて、味を整えれば
完成です。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。