人間であるとは、、格言写真 2020.02.10 暇人の書き物 RSS サンテグジュペリ氏の格言 人間であるとは、まさに責任をもつことだ。自分には関係がないような悲惨を前にして恥を知ることだ。 Being a human is very responsible.In front of misery that has nothing to do with meTo know shame. 毎日毎日悲惨なニュースが流れている。ため息を通り越し、無残で醜いニュース。ある者は、人間の命よりも責任転嫁に終止し、ある者は、ウィルスを理由に日頃の鬱憤を肌の色が違うだけの人間にぶつけ、ある者は、小銭欲しさに混乱を煽るニュースを撒き散らし、ある者は、人の不幸を攻撃材料にし、ある者は、買い占め転売に走り、ある者は、自分のことしか考えずウイルスを世界中にバラマキ、やがて攻撃される材料を自ら作る。全ての人間が何かの代表であり、何かを象徴している。自己責任など無く、自分では責任のとれないことを平気でする。攻撃は、やがて自分や周りに返ってくる。一度失った誇りは二度と返ってこない。誇り捨て、恥を知らないのなら、人間のフリなどやめて、けだものらしくしてもらいたい。誇りがわずかでも残っているのなら、もう一度目の前のものを見てもらいたい。苦しんでいるのは、同じ人間でしかないこと。今攻撃している側の人間が、明日は、攻撃される側になるのだと。騙すものは、明日は騙されるのだということを。負の連鎖の逆も選択できることを。 アドビストックで写真を販売しています。良かったら、見て頂けると嬉しいです。 暇人139,039 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it 暇人の書き物, 格言写真 サン=テグジュペリ, リアル海外, 人生, 人間, 写真, 差別, 新たな扉, 暇人記事, 格言、, 注意すること, 生き方, 言葉 コメント: 0 カンボジアのオアシス・tmple cafeとトゥク探し 遺跡のトゥクの手配はTakeoゲストハウスへ・実際の料金 ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 カンボジア チャイナマネーで沸騰のプノンペンの現実 2020.03.19カンボジア, 暇人のバリ島・カンボジア40日の旅, 暇人の日々と思うこと。, 暇人の書き物 暇人の書き物 たとえ鬱が夜更けに目覚めて,,,格言写真 2020.01.22暇人の書き物, 格言写真 関連記事一覧 カンボジア 遺跡のトゥクの手配はTakeoゲストハウスへ・実際の料金 2020.02.12 インドネシアとバリ島 大人の休日はウブドにあった。カフェワヤンとの出会いも。 2020.06.25 暇人の書き物 いろんなことを覚えて,,格言写真 2020.02.02 暇人の書き物 真の無知と良心的な愚かさほど、、格言写真 2020.02.15 暇人の書き物 この世界は無情な世界です、、格言写真 2020.04.06 カンボジア 現地航空券予約と 旅の資金の誤算・カンボジア・バリ40日間の... 2020.01.26 暇人の書き物 あなたが本当に笑うためには、、格言写真 2020.04.22 キャンプ飯と多国籍料理レシピ やみつき豆腐チーズ炒め 2020.01.19 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
この記事へのコメントはありません。