リュック出し入れ問題解決・カリマートレックキャリーヒップベルトポーチ 2021.01.04 旅のお役立ち情報 RSS リュックは両手が空き、重い荷物を入れても歩きやすいのでいいのですが、財布や小物を取り出す時にいちいちリュックを下ろすのが結構面倒です。相棒のノースフェイスビックショットは、リュックを完全に降ろさなくとも、なんとかフロントジップにアクセスできるものの、やはりボディーバックと比べると面倒くささを感じ、ショルダーハーネスやウエストベルトに引っ掛けられるポーチを探していました。はじめは、THE NORTH FACE サイドアクセサリーポケットやアークテリクスのマカ2などが候補として上がりましたが、ジップは素早くアクセスできない面と入れられるものが限られるため、更に探していたところ、理想的なアクセサリーポーチを見つけました。イギリスのアウトドアブランドカリマーの「トレックキャリーヒップベルトポーチ」です。このポーチは、ジップなしの縦型の筒型、ドローコードありの長財布から、地図、スマホ、500mlのペットボトルまで入るポーチです。ウエストベルトにもベルトループにもショルダーハーネスにもかけられる、かなり優秀なポーチです。今回は、カリマーのトレックキャリーヒップベルトポーチについて、簡単に詳しく書いてゆきます。街に山に旅にカメラ撮影にあるとかなり便利で、リーズナブルなので、リュックを持っている人必携アイテムです。 ビックショットについてはこちら 非常にシンプルな構造で、縦長の筒型のチョークバックのよう形です。メインポケットと外側にゴムのように伸びるメッシュ生地のポケットがついています。サイズも絶妙で、幅15cm・高さ21cm・マチ2.5cmです。 写真のように、ドローコード付きのメインポケットなので、ポケットからはみ出してもペットボトルなどを固定できるので、リュックを横にしても飛び出しにくいです。写真には、コークシクルを入れています。 冬場はコートなどでポケットが多いので良いのですが、夏場はポケットが少ないため、財布などを収納できるのは、リュックを使う上で、とても助かります。21cmあるので、長財布もすっぽりです。 コンパクトな財布なら外ポケットにも。 スマートフォンも外ポケットに収納できます。入口部分やメッシュ部分自体がゴムのように伸び縮みする素材なので、安心です。とはいっても写真でもわかるとおり、そこまで締め付けが強くないので、リュックを横にするなどする時は、注意が必要です。生地には撥水性があるナイロンを使用しているようですが、防水ではないのでお気をつけを。撥水は水を弾くもの。防水は水を防ぐものなので、意味合いが違います。防水防塵のスマートフォンを保つ場合以外は、水に気をつけたほうが良いです。 地図を携帯する際も同様です。 このバックはショルダーハーネスではなくウエストベルトように作られているので、縦型のベルトで、カラビナのDカンとベルトで固定します。カラビナDカンは最初からバックに付属しているものです。 写真のようにカラビナのDカンだけでも使用可能なので、ウエストベルトがなくてもリュックやボディーバックに付けることができます。リュックを横にしたりしなければ、ゆれはそこまで気になりません。 カラビナDカンでショルダーハーネスにも装着可能ですが、ベルトが縦型なたため、プラプラします。サイドにループがあるので、紐を通し肩紐と固定すれば、揺れは軽減されると思います。同様にベルトループにカラビナDカンで付けることもできます。 シンプルな構造なため、買いやすい2500円ほどなので、一つ持っておくととても便利なアイテムです。山にも旅にもカメラ補助バックにもおすすめです。 png素材サイトをオープンしました。 暇人133,124 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it 旅のお役立ち情報, 旅の準備, 暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物 howto, お気に入りのもの, カリマー, トレックキャリーヒップベルトポーチ, ノースフェイス, リュック, レビュー, 便利, 新たな扉, 旅の準備, 暇人記事, 登山, 登山ウェアー, 選び方 コメント: 0 たいていの人ならあきらめそうな、、格言写真 つげ櫛の日々の手入れと汚れがひどい時の落とし方 ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 暇人の日々と思うこと。 BASEより不正決済のお知らせ・配送停止のお願いメールについ... 2020.09.26暇人の日々と思うこと。, 暇人の書き物 インドネシアとバリ島お役立ち情報 カンボジアとバリで汗疹ができたらCALAMINE ZINC ... 2020.02.25インドネシアとバリ島お役立ち情報, カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 旅のお役立ち情報, 旅の準備, 暇人の書き物 関連記事一覧 カンボジア 3回目のアンコールワットは壁画の世界を見る。 2020.03.29 インドネシアとバリ島 バリ島到着!空港からクタまでのタクシー料金 2020.05.09 暇人の書き物 血と肉の舟を漕ぎ、、格言写真 2020.06.01 暇人の書き物 人生は素晴らしい、、格言写真 2020.04.24 暇人の書き物 他の人々の意見のノイズによって、、格言写真 2021.03.25 暇人の書き物 孤独は優れた精神の、、格言写真 2021.04.21 カンボジア カンボジア トゥクトゥクに話しかけられた時に使える超便利なフ... 2021.01.23 暇人の書き物 よく育つものはゆっくり育つ、、 格言写真 2020.06.05 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
インドネシアとバリ島お役立ち情報 カンボジアとバリで汗疹ができたらCALAMINE ZINC ... 2020.02.25インドネシアとバリ島お役立ち情報, カンボジア, カンボジアお役立ち情報, 旅のお役立ち情報, 旅の準備, 暇人の書き物
この記事へのコメントはありません。