- HOME
- ブログ
- キャンプ飯と多国籍料理レシピ , 暇人の書き物
- 厚揚げとさつまいものココナッツビネガーの煮物レシピ
趣味が調味料集めでもある暇人が、
いつもの乾物屋さんを探検していると、
見慣れないものがありました。
ココナッツビネガーなる物です。
最近アーユルヴェーダの記事を書いたせいか、
再び新しいスパイスや豆などの料理に凝っています。
健康志向に拍車がかって止められないので、
すぐさま研究です。
昨日の炒め物で大体の特性はつかめたので、
今日は煮物を作ってみました。
これが、絶品なのです。
新調味料のヒングと共に、カンボジアにいた頃からからファンの
レモングラスも使った、スープにもなる、
厚揚げとさつまいものココナッツビネガーの煮物です。
材料
1・ココナッツビネガーは、酸味が通常の酢よりも強いので、控えめに。
2・レモングラスは、できれば入れたほうが旨い。
3・ヒングは豆とイモ類を食べた時のガスを逃してくれる働きがあるのでおすすめ。
切り方は適当です。
●大根は、角切り
●さつまいもは輪切り
●ニラはざく切りです。
鍋やフライパンを温め、
油をひいて、大根とさつまいもを中火でよーく炒めます。
(旨味がまし、火も通りやすくなります)
ひき肉を入れる場合は、
ひき肉がちゃんとほぐれるように炒めます。
ヒングを入れる場合も、
ここで焦がさないように中火で炒めます。
次に軽く厚揚げを炒めて、
次に水を入れてから、
塩・醤油・ココナッツビネガーを入れて、
蓋をして弱火で、50分ほど煮込みます。
最後にニラと
使う場合は、レモングラスを入れて味を整え、
ニラがやわらかくなれば、、、
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。