その状況の向こうにいる人間の姿が、、名言写真 2020.06.02 暇人の書き物 RSS 村上春樹氏の格言 その状況の向こうにいる人間の姿がきちんと見えていれば、大抵のことには我慢ができる。 If you can see the human beings beyond the situation,I can put up with most things. 想像力がなくて物事を色々な角度から観る力がなければ、視野は狭まり、直情型の人間になってしまう。感情に支配されれば自分目線だけの正しさを人に押し付けてしまう。文化やバックグラウンドが違えば、物事は根本から違う捉え方になる。文化やバックグラウンドが似ているような同じ人種でさえバックグランドやたどってきた人生、背負っているものは全く違う。正しい、間違っているかではなくて、ただ単に自分と他人は捉え方が違うだけなのだ。イラッとしたら、一呼吸おいてその人の背景を観ることが大切。自分を客観的に見て感情に支配されてはいけない。表層を見るのではなく、見えないものを観なければならない。 アドビストックで写真を販売しています。 暇人133,126 views 暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し... プロフィール RSS Pin it 暇人の書き物, 格言写真 人生, 写真, 怒り, 想像力, 我慢, 文化, 新たな扉, 暇人記事, 格言、, 状況, 生き方, 言葉 コメント: 0 血と肉の舟を漕ぎ、、格言写真 鉄はだんだん切れ、、格言写真 ピックアップ記事 未分類 。 2019.11.18未分類 キャンプ飯と多国籍料理レシピ ザッセンハウスとポーレック。コーヒーミルで迷ったら、ポーレッ... 2021.10.29キャンプ飯と多国籍料理レシピ, 旅の準備, 暇人のお気に入りのもの, 暇人の書き物 カンボジア シェムリアップにあって、プノンペンにない大事なもの 2020.03.25カンボジア, 暇人のバリ島・カンボジア40日の旅, 暇人の書き物 関連記事一覧 旅の準備 男も使える!ノースフェイスエレクトラリュック・レビュー・サイ... 2021.04.06 カンボジア シェムリアップの本当に旨いローカル食堂MAP 2020.04.23 インドネシアとバリ島 本当に必要な東南アジアに行くときの海外旅行保険の選び方。中期... 2019.11.11 暇人の書き物 謎は解けないから、、格言写真 2019.11.21 暇人の書き物 愚民の上に苛酷な,,格言写真 2019.12.27 暇人の書き物 自分らしくある必要はない。格言写真 2020.01.25 カンボジア カンボジアが発展するか、 飲み込まれるかはココにかかっている... 2020.02.26 インドネシアとバリ島お役立ち情報 東南アジアの空港はタバコ吸えるの?出発ロビーでも? 2019.12.06 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL
この記事へのコメントはありません。