- HOME
- ブログ
- キャンプ飯と多国籍料理レシピ , 暇人の書き物
- すりつぶしジャガイモのブルーチーズペンネレシピ(付け合せに・ブランチに)
この前の小瑠璃の誕生日に作った、
ベシャメルから作るやみつきブラウンシチューがA面だとすると、
今回の、すりつぶしジャガイモのブルーチーズペンネは、
B面なのですが、
どうやら、小瑠璃の反応から見るに、
作る時間が半分以下のこちらの方が、
お気に召していたように見えます。
得てしてそうですが、渾身の逸品よりも、
サラッと出した料理のほうが、評判が良かったりするものです。
それにしても、チーズのパワーは凄いです。
今回、そんな「すりつぶしジャガイモのブルーチーズペンネ」の
レシピなぞを書いていきます。
ものすごく簡単なので、お試しあれ。
こちらを見てください。
材料
切り方は、大体で大丈夫です。
○ジャガイモはすりつぶし用なので、細く切ります。
○玉ねぎは、普通に。
○人参も角切りの小さ目に。
○キャベツは千切りに。
○ブロッコリーは、大体で切ります。(後で潰すので。)
オイルは、癖のないものが良いです。
家では、エキストラバージンココナッツオイルを使っています。
すべての野菜を投入して、良く炒めます。
野菜がしんなりしてきたら、
塩と昆布水を写真ぐらい入れます。
まだ味付け段階ではないので、
塩は控えめに大さじ1.5くらい入れます。
蓋をして、30分くらい弱火で煮込みます。
ジャガイモが潰れるぐらい柔らかくします。
写真のように、ジャガイモとブロッコリーを潰し、
焦げないように混ぜながら、
弱火で煮込んでいきます。
ペンネの様子見です。
仕上げは、とても重要です!
ペンネの茹で上がり5分前に
牛乳少々と
クリームチーズとブルーチーズを投入します。
(すぐに溶けないように大きいまま入れます。)
とにかく焦がさないように弱火です。
ペンネを入れる想定で、塩を足します。
ペンネ用のザルもスタンバイです。
バターと同じで、チーズも煮込みすぎると、
風味が飛んでしまいますので、
ペンネの湯切り、ソースと混ぜる、
最終味調整まで、3分以内にはこなしてください。
ここで旨味は大きく違ってきます。
お疲れさまでした。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。