旅をしない者は人間の価値を知ることはできない。
Those who do not travel
We cannot know human values.
旅は日常の自分の領域を飛び出して、
他人の領域にお邪魔しにくことです。
違う文化、
違う価値観、
違う歴史、
違う言語を通しても
変わらないものがあります。
その変わらないものが
普遍的な自分の中での価値です。
自分が嫌なことも、したくないことも解らず、
好きなものも、したいことも見えてきません。
家で考えていても、
書物を読んでみても、
体験にまさるものはなく、
いかに自分が先入観で生き、
先入観で自分を縛り、
思い込みで世界を捉え、
勝手に物事を判断していたのかを
旅は見せてくれます。
旅は人生の縮図で、
ぼんやりしていたものをはっきりとさせてくれます。
近くでは見えないことも
俯瞰してみることで、
ぼんやりと捉えられたりするものです。
良かったら見て頂けると嬉しいです。
暇人です。 私のモットーは、心に{ヒマ}を持つことです。 心に暇がないと、色々見たり、考えたりするときに 行き詰まります。 今は寸暇を惜しまず考えて、行動し...
プロフィール
この記事へのコメントはありません。