
リュック出し入れ問題解決・カリマートレックキャリーヒップベルトポーチ
このポーチは、ジップなしの縦型の筒型、ドローコードありの長財布から、地図、スマホ、500mlのペットボトルまで入るポーチです。ウエストベルトにもベルトループにもショルダーハーネスにもかけられ、かなり便利で、リーズナブルなので、リュックを持っている人必携アイテムです。
旅全般のお役立ち情報です。
このポーチは、ジップなしの縦型の筒型、ドローコードありの長財布から、地図、スマホ、500mlのペットボトルまで入るポーチです。ウエストベルトにもベルトループにもショルダーハーネスにもかけられ、かなり便利で、リーズナブルなので、リュックを持っている人必携アイテムです。
ここ数年は、メインのボディーバック (ノースフェイススクランブラースリングパック)を 使っていました。 こいつの良いところは、止水ジップがあり、 ある...
新型コロナは予想通り、 年内には全く収まる気配がないどころか、 現在がピークであり、気が緩み、 又は耐えられなくなって多くの人々が狭い空間で 以前のよ...
カンボジアにアンコールワットあり。 カンボジアにヌンパンあり。 ご存じの方もそうでない方も、今回はヌンパンについてです。 ざっくりいうと、 フランスパ...
今回のバリ島・カンボジア40日間の旅で、厳選して持っていったものと、現地滞在の中で、必要になったもの、不必要になったもの、現地でで買えるもの、日本から...
サルーン(サロン・カマン)はバリ島の民族衣装で、 特にウブドには無くてはならない、デイリーウェアであり、 セレモニーにいく時にも必須アイテムです。 値...
バリ島の楽器と言えば、ガムランをイメージする人も多いと思います。芸術の島バリには、Artistも来ることが多いのか音楽が溢れています。そして、実は楽器...
大の珈琲党でスペシャリティー珈琲の焙煎屋さんを渡り歩き、 過去には焙煎屋まで本当にしようと思っていた暇人です。 舌が肥えていると言うよりは、 色んな珈...
今回はパチモンについてです。 今回のカンボジア滞在で見かけたものを、サックリとご紹介していきたいと思います。 まずはシャネルです。
朝、タケオゲストハウスから左折。 ガソリンスタンドとブラウンコーヒー(オサレカフェ)の間の道へ左折。 道も何も分からない+地図もないが、夜までにタケオ...
バリ島では値段の表記を省略して「K」と表記していたり、買い物をする時に2万ルピアのことをトゥエンティーと言ったりしますので、ルピアには慣れが必要なのです。今回は飲食店などのメニューや看板に書いてある「K」の読み方と買い物をす時にいくらかを聞いた時にバリ人やインドネシア人がこと答えてくれる独特の省略語について書いていこう
バリ島を歩いていると、 商業施設・空港、レストラン、ダンスなどで目にする インドネシアの民族衣装サルーン。(サロン・カマンとも呼ぶ) クタではデイリー...
・・・日本人はカモネギなのですか? 好むと 好まざると、 誰しもがカモネギとなり得る海外。 知らない場所 知らない文化 知...
この世の楽園の1つはインドネシア・バリ島あります。インドネシア人は陽気で寛容で、フレンドリー。インドネシアの料理は最高で、バリ建築は美しく、文化は出来...
いつものことながら、飛行機に乗る日は徹夜。 朝5時にエアポートロードに出て 最後のトゥクトゥクを探す。 今日がカンボジア25日間の滞在の最終日だ。 青...
今回のカンボジア25日間のシェムリアップとプノンペンの移住下見の旅で実際に見えた、お金のこと・医療・仕事・交通・買い物・衛生・治安日本人コミュニティー...
カンボジアの交通手段はほぼトゥクトゥク1択です。 値段があってないようなもののトゥクトゥク。 値段を知らないと後で損した気分になるので、 値段を知って...
カンボジアと言えば、アンコールワット遺跡群などですが、遺跡に行って、疲れた体と乾いた喉を潤してくれるのは、近年カンボジア全域に広がるカフェです。25日...
カンボジアに滞在すること25日。殆どが徒歩で、シェムリアップ全域、プノンペン、アンコールワット・プリアカン~タプローム・アンコールトム周辺・ベンメリア...
日本人宿の良いところは、情報収集できて、宿で出会える人たちとの交流に尽きます。その分日本人以外の宿と比べると黙ってても日本人が来る分クウォリティーが劣...
ご紹介します。こちらお部屋のカギです。 カギは出かける時、受付に一旦渡すのかと聞いたら持っていていいそうだ。大きめのキーホルダーは無くさないようにとい...
私達は今回のカンボジアの旅で、シェムリアップ→プノンペン(VIPバス)プノンペン→シェムリアップ(普通長距離バス)に乗りました。シェムリアップ中心から...
世界での禁煙運動の波は、東南アジアのカンボジアにも押し寄せています。2016年から公共施設・レストラン・バー・職場において喫煙をすると5ドルの罰金を科...
クバールスピアンはこんなところ クバールスピアンの予期せぬ山業と トゥクトゥクドライバーポーの過密スケジュールで、 我らは山を登ってすぐ降りる強行軍と...
カンボジアとバリの季節は“雨季”と“乾季”の2つ。 一年がハーフ&ハーフの半々だ。 日本の四季の4つとは配分が違うのがおもしろい。 こちらは亜熱帯気候...
バンテアイスレイの素晴らしいレリーフの余韻に浸りながらポーの運転するトゥクトゥクはひた走る。何故かポーは先を急いでいるようで、バンテアイスレイを出てく...
カンボジアは、雨季、乾季に関わらず、毎日汗だくです。毎日のシャワーももちろん必須ですが、せっかく体はきれいになって気持ちがいいのに汗を吸い込んだ服を着...
カンボジアやバリ島は、高温多湿です。常に汗をかいている状態で、サンダルなどで歩いていると擦れて、汗疹になったりします。今回の旅で小瑠璃にも汗疹ができて...
カンボジアのシェムリアップにある、タケオゲストハウスに泊まってきました。 出発前、日本から予約をして行ったタケオゲストハウス。HPから予約をする時に、...
1・プリアカン 2・ニャクポアンとタソム ダラダラダラ~。汗が止まらない。ポーからもらった水も飲み干し、プリアカン~タップロームルートの半分を歩いた所...
一生に一度かもしれないアンコールワットへの旅。私達が実際に行って来た体験から紹介する後悔のないように遺跡をめぐるために必要な日程の組み方とアンコールパ...
カンボジアのアンコール遺跡群やベンメリアなどの郊外遺跡に行くには、主にツアー会社に頼む・現地でトゥクトゥクを見つけて行く方法・・バイクタクシーを利用す...
前編はコチラ。 シェムリアップ川に戻ると川沿いにチラホラと商店があり、生活感と緑がいっぱいで気持ちがいい。こちらもローカルスポットなので、トゥクの売り...
持ち物オッケー! ・ビザ代は成田空港で円をドルに両替済。 ・証明写真は日本から持参。 ・パスポート持った。 ・出入国カードは飛行機の中で配布されて、記...
久しぶりにゆっくりと寝た気がしたが、結構早い時刻。窓からは、朝焼けの名残と青空が覗いている。ベランダに出て、カリンバを鳴らすと遠くまで音が飛んでいく。...
昨日は旅につきもののケンカ。少々早すぎる気もするが出来たのは、後々大きなものにならずに済むので、結果オーライトとしておこう。昨日ブチブチ切れるアイポッ...
旅行のお金の持って行き方には、現金に加えて 今や必須のクレジットカード・ プリペイドクレジットカード・デビットカード。 上手に使えば、大金を持たなくて...
人生初のぼったくりにあう。 10年以上旅をしてきて、初めてのぼったくりに会いました。トンレサップ商法です。カンボジアには前も来ていて、アンコールワット...
みんな持っていく、整腸薬と言えば、正露丸です。私達も今回のバリ・カンボジア40日の旅で日本から持っていきましたが、役に立ちませんでした。病院に行くほど...
特に短期の海外旅行の場合、高額な保険料を節約したい時に、心強いのはクレジットカードに付帯されている、海外旅行保険です。 最近クレジットカード審査が厳し...
今回のカンボジア・バリの旅で一番印象深かったのは、街の発展と変化というよりも、「宿」と人の変化でした。現在の宿は、アプリやインターネットなんかを使って...
今回のカンボジア・バリ40日の旅は1人旅ではなく、 相方の小瑠璃は女性なのでトイレはどこかではなく、 「キレイなトイレ」はどこにあるのか?が重要でした...
私達が今回カンボジア・バリに40日間の旅で厳選して持っていったものと現地での修正を終えた、カンボジア持ち物リスト完全版です。ここまで、全てを詳細に書い...
カンボジアに移住。カンボジアにとりあえず長期滞在。 カンボジアに観光。カンボジアに語学留学。 カンボジアに仕事。カンボジアに仕事探し。 日本での仕事を...
トラベル英会話はいるのか?日本語の通じるツアーに参加しているから大丈夫、、なんてことはありません。旅の醍醐味はトラブルです。特に東南アジアには、トラブ...
そんな肩身の狭い我等に取って重要なスモーキングエリア情報です。 成田・タイ(ドムアン)・マレーシア( KLIA2) ・カンボジア(シェムリアップ)・インドネシア(ングラ・ライ)空港の入国手続後の搭乗口を含めての情報です。
今回のカンボジア・バリ島の40日の旅は、全てエアアジアにお世話になりました。 成田→ドムアン→シェムリアップ→クアラルンプール→デンパサール→クアラル...
旅に欠かせない、お金のこと。どんな旅にも必要な両替についてです。 両替所の前に行くと、「BUY」「SELL」と数字が羅列してあり、意味がわからないと何...
東南アジアのスコールの特徴は、短期にどばーっと降ってやむスコールです。実際にカンボジアとバリ島40日間(カンボジアの雨期のピーク25日)の旅での必需品...
スキミングも前は、クレジットカードの支払の際に注意することだったんですが、今や、歩いているだけでスキミングされる時代です。 クレジットカードだと、スキミングなんかされたら、限度額まで使われてしまうので、最悪入れた分だけの被害で済む 「プリペイドクレジットカード」は今や必須アイテムです。